カミホロ避難小屋周辺で連日熊出没中!
- 2012年08月27日
- 街の話題
本日、森林管理署の方から町役場に熊出没の情報が入っております。
やはり、カミホロ避難小屋周辺ですが、今度は避難小屋から100m程の登山道に居座っていて音を立てても逃げないので、しかたなく別ルートで下山したそうです。
こんなにも、沢山の目撃情報があるのなら、だれかネットに情報を書き込んでいる人がいるはずと思って、検索したらありました!
http://www.timber.co.jp/blog/index.php?itemid=164
http://www.facebook.com/media/set/?set=a.360392610704145.85559.331808100229263&type=1
勝手にリンクしましたけど、かなりはっきりと写っています。
でも、かなり危険ですから絶対に近づかないようにしてください。
十勝岳温泉の登山口の入山届のところにも注意を促す用紙を置きますので熊に気をつけて登山を楽しんでください。
また、登山の際には食べ物を山に残してこないようお願いいたします。
上富良野在住のJonです。25~26日とカミホロの小屋におりましたが、目撃しました。25日は十勝岳方面から来る方数名より熊情報があり、うち一人は、25日の昼頃に十勝岳よりカミホロに向かう登山道上で寝ていたとの事です。大声で起こしたら、驚いてそそくさと走って消えたそうですが、その後再び現われました。また、16時頃には小屋のかなり近くまで来ました。添付のリンクは私が撮影した写真ですが、小屋の物陰から撮影しました。距離は25mほど。(トリミングしてます。)
この固体は、人間の食べ物に興味がある様子ではなさそうで、単にあの辺を縄張りにしているように見えます。しかし、非常に人間慣れし始めてるようでもあります。(かなりの数の人間と遭遇していても、人を見たぐらいでは驚かないようです。)注意が必要です。
http://twitpic.com/angydl