紅葉フォトコンテスト審査をしました。
- 2012年02月17日
- 紅葉
昨日、かみふらの紅葉フォトコンテストの審査がありました。
地元上富良野町の写真家の方々と関係者で厳正な審査を行いました。 (さらに…)
かみふらの紅葉フォトコンテスト締切迫る
- 2011年12月02日
- 紅葉
何時もかみふらの十勝岳観光協会のHPをご覧頂きましてありがとうございます。
9月1日から募集しておりました、「かみふらの紅葉フォトコンテスト」も12月15日をもちまして締切となります。すでに撮影してありプリントがまだの方は是非この機会にご応募をお待ちしております。 (さらに…)
かみふらの町十勝岳最新の紅葉情報
- 2011年10月04日
- 紅葉
毎日沢山のお問い合わせ頂いております、十勝岳の紅葉の状況ですが、本日十勝岳温泉郷の凌雲閣まで写真撮影に行ってきました。 (さらに…)
かみふらの十勝岳紅葉まつり週末イベントのお知らせです。
- 2011年09月29日
- 紅葉
10月1日(土)と2日(日)ではかみふらの町見晴台公園にて紅葉まつりを開催致します。
会場周辺ではまだ紅葉は見られませんが、各出展者が、紅葉くじ・新米などの秋の味覚販売・上富良野名物「豚さがり」などの提供を致します。 (さらに…)
紅葉見頃情報を更新しました。
- 2011年09月26日
- 紅葉
本日十勝岳温泉郷凌雲閣前の紅葉の様子を写真に納め、紅葉見頃情報を更新しました。
今年は9月に入ってもだらだらと、高温傾向が続いていたせいで、なかなか紅葉が進みませんでしたが、やっと少し色付き始めました。
とはいえこれからは一気に色付く可能性もあり、目が離せないですね。
駐車場には登山客の自家用車やバスが並んでいました。
紅葉見頃情報を更新しました。
- 2011年09月16日
- 紅葉
十勝岳温泉凌雲閣前の紅葉を写真に納めてきました。
例年より少し遅れている紅葉ですが、最近は寒暖差が大きくなってきたので色づき始めているようです。
凌雲閣の女将さんは「この週末天気が崩れ雨も降りそうなので、紅葉が進むかも」と話されていました。
この連休に登山の計画がある方は、最低気温が下がる予報もありますので、十分お気をつけ下さい。
十勝岳紅葉情報はこちらから
2011年十勝岳の紅葉情報を更新しました。
- 2011年09月12日
- 紅葉
かみふらの町のラベンダーシーズンも一段落しましたが、まだまだ楽しむ景色が沢山あります。
そんな中、これからの一番のスポットは「安政火口」の紅葉です。
十勝岳温泉の東にある火口で、現在も活発な活動が続いていますが、登山の途中では赤や黄色に色づいた自然が楽しめすよ。
火口までは勾配も緩やかな軽登山なので家族連れでもハイキングが楽しめるのが魅力ですね。
9月の下旬から10月の上旬にかけてが見頃なのですが、昨日写真を撮影に行ってきたら、登山に来る方で駐車場があふれていました。
ぜひ9月・10月の連休などで、上富良野に遊びに行こうと思っているのでしたら迷わず立ち寄ってみてください。
9月26日(月)から10月2日(日)までは、見晴台公園にて紅葉祭りを開催して、いろんな催しをしますので是非お立ち寄り下さい。
かみふらの十勝岳観光協会のHPでも最新の紅葉情報を提供していきます。
第37回十勝岳温泉郷紅葉キャンペーン抽選結果発表!
- 2008年10月30日
- 紅葉
2008年9月4日~10月15日まで開催していました、「ご宿泊プレゼント企画」の抽選結果を発表いたしました。ご当選されました方々おめでとうございます。すでに遠くから上富良野町にいらっしゃる日をご予約された方もおり、大変嬉しい限りです。
併せて紅葉スタンプラリーの当選者も発表いたしました。
沢山のご応募ありがとうございました。
抽選結果は下記のリンクからどうぞご覧ください。
抽選結果発表!のページへ
十勝岳温泉郷|紅葉情報_1010
- 2008年10月10日
- 紅葉
本年度最終の紅葉情報です。
最近は凌雲閣前からの十勝岳が、天候に恵まれず晴れた日の紅葉の写真が撮れなかったようです。
カミホロ特派員からのレポートでは、昨日の強風で葉がかなり散ったようですし、10月27日午前11時より、吹上温泉~望岳台(十勝岳スカイライン)の間が来春まで通行止めとなります。
通行止めになる前に十勝岳の紅葉と温泉巡りはいかがでしょうか?
10月10日カミホロ特派員撮影